甲信越は大雪で大変ですが、長野県も南部 伊那市や飯田市の地域は年に数回積雪がある程度です。春が近くなるとこの地方に必ず一度は大雪が降って冬将軍が去って行く姿が確認できます。この季節の水気を多く含んだ重たい大雪を「カミ雪」と呼んでいます。この地に住んで以来「カミ雪」はその非日常的な景色と劇的な方法で季節の変わり目を告げることから「神雪」と書くのだと勝手に思い込んでいました。たまたま聴いていたラジオでこの話題になり「カミ雪」は「上雪」と書くのだと聞き、早々検索して自分の勘違いを確認できました。(神の方が合いそうに思えますが。。)そしてこの言葉はこの地方の方言だとも書いてありまたびっくり。
-
定休日は水曜・木曜
営業時間:9:00~17:00
売店休日カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
- おかげさまで 本日10周年 に 小川 様 より
- 梅雨の晴れ間に に しーどるコイケ より
- 謹賀新年 新倉庫完成 に しーどるコイケ 様 より
- ローカルワイン美篶 読めますか? に 小野千春 より
- 新たな取り組みへ に しーどるコイケ 様 より
-