広くなった入口の舗装が完了して、春からの改装計画も一段落となりました。
梅雨が明け長い夏になりそう。この夏はぜひ開放的に変身した伊那ワイン工房を気軽に訪ねてみて下さい。
今期第一号の雛たちです。昨年は使われていなかった、壊れかけの巣をリフォームして新居にしたようです。実はこの古巣は、過去に多難な歴史があり、危険な場所。もっと安全な物件がいくつかあったのに、大家の忠告も聞き入れずに、一番に営巣を始めてしまいました。無事に巣立ってくれると良いのですが。
3月の「生垣と鉄柵の撤去」以降、「花壇の土造り」を終え、この度「花壇の植え込み」が、できました。ただの、素人が苗を買ってきて植えた、という花壇ではありません。お付き合いのある、三重県の葡萄園の奥様で、ガーデニング教室を主催し、多くのお弟子さんを持つ”先生”にプロデュースをお願いし、結局、植え込みまでしていただきました。
題名「ワインカーニバル」の作品として、19種類もの植物が、ガーデニング理論に基づいた設計図に沿って、植えられています。植物は日々姿を変えてゆきますので、完成形はさらに遠くにあるそうです。とにかく驚きの豪華さで、以前の病院そのものの閉塞感ある景色との違いに、唖然と眺めるばかりです。
ゴールデンウィーク始まりました。売店は5月10日まで休みなく営業しております。駐車場入口の改装は出来上がておりませんのでお車の出入り時はご注意ください。感染症予防対策を行っておりますのでご協力お願いいたします。